就活に役立つ!「就活ノート」の作り方
就職活動に役立つノート 就職活動を行う際、自己分析や企業研究などをする人も多いと思います。 自分がこれまでの人生の中で経験したこと、コミュニケーション能力などの身につけたことを書き出したり、会社の説明会に参加して聞いたこと、メモ書きしたことをまとめたりなど、様々なことで役立つのが就活ノートです。 就活ノートには様々なことを書くことができますが、それが最終段階の面接で役立ったという人もいるはずです。...
View Article集中力を鍛えたい!
集中力について 仕事はもちろん勉強など、様々なことをしている時に大切になってくるのが集中力です。 なかには「なかなか集中できずに困っている」、「目の前のことに集中できない」、「気がついたら違うことを考えていた」、「スマホを触っていた」など、集中力で悩んでいる方も多いのではないかと思います。 人によりけりですが、普段から集中力が高い人は、学業はもちろんビジネスでも高い成果が出やすくなりやすいです。...
View Article先延ばし癖を直したい…
つい先延ばししてしまう 「明日やればいいか」、「今日やるのは面倒」など、しなければいけないことをつい先延ばしてしまう、そんな人も多いのでないかと思います。 ギリギリになるまで作業に取り掛かることができないなど、何でも先延ばしにしてしまう癖がある人の中には、「自分は何て意志が弱いんだろう」と落ち込んだりすることもあるでしょう。...
View Article疲れを回復するための心得
そもそも疲れとは 学校での勉強や職場での仕事、彼や彼女、友達など、様々な人間関係で疲れを感じている方も多いのではないかと思います。 疲れによって疲労が蓄積していくと、それと並行して体調が悪化し、さらに思考能力の低下などの支障に繋がっていくこともあるのです。 このように様々なシーンで疲れを生じることがありますが、そもそも疲れとはどういう状態を言うのでしょうか。...
View Articleコーチングについて知りたい
コーチングとは 職場などでよく利用されている手法のひとつに「コーチング」があります。 コーチングというのは、相手の話によく耳を傾けたり観察したり、質問や提案などをして、相手の内面に潜んでいるものを引き出す方法です。...
View Article広島に住む友達のところへ
夏休みは、友達が住む広島へ行ってきました。 友達は広島大学に進学していて、僕が広島へ行きたがっていたのを聞いて誘ってくれました。 広島大学近くの学生マンションに住んでいて、泊めてもらうことに。 おかげで旅費を節約しながらも、広島を満喫できました。 広島への到着 広島市観光の旅がついに始まりました! 広島空港につき、路面電車で市内へ。初日は平和の象徴である広島平和記念資料館や原爆ドームへ。...
View Article福岡の歴史と文化を巡る旅
先日福岡の歴史と文化を感じる旅に出かけてきました。今回はその旅行記を皆さんにシェアしたいと思います。福岡にはたくさんの魅力的なスポットがあり、歴史や文化を身近に感じられる場所がいっぱいあります。ぜひ参考にして、次の旅行計画に役立ててください! 福岡城跡と舞鶴公園:江戸時代の風情を感じる散策コース...
View Article業界研究をしてみた
業界研究の必要性 就職活動において業界研究はとても大切な準備の一つです。 やりたいことが明確な人はもちろん、まだどのような業界で働きたいかが分からない人にとっても業界研究は役立ちます。 多くの人は就活を本格的に始めるまで、世の中にどのような業界があり、どういった仕事を行っているか意外と正しく理解できていません。 自分が働きたいと思っている業界についても知識がきちんと身に付いていないこともあります。...
View Article修学旅行気分!長崎旅行
見どころたくさんの長崎で大人の修学旅行 長崎は修学旅行でも人気のあるエリアです。 修学旅行の場合には友達と過ごすことで貴重な思い出もできる反面、制限も多くあります。 そこで大人になってから改めて行くと違う経験ができてより一層楽しむことができ、おすすめです。 長崎は観光スポットが豊富にある場所です。 夜まで楽しめる場所があるので大人の修学旅行気分でぜひ旅行を楽しんでみてはいかがでしょう。...
View Articleオーストラリア旅行の思い出
卒業旅行で大人気のオーストラリア オーストラリアは卒業旅行で多くの人に選ばれる地域の一つです。 日本と時差も近く、比較的気軽に訪れることができるため長く人気があります。 オーストラリア旅行に行きたいと思ったら気になるのが旅費や行先です。 ここではオーストラリア旅行にあたり知っておきたい情報をまとめてお知らせします。 オーストラリアは観光名所が豊富...
View Article徳川ミュージアムを求めて茨城旅行
実は楽しめるスポットが豊富な茨城県 茨城県というと水戸黄門や納豆といったイメージが持たれやすいです。 観光名所もなく地味な地域と思われがちですが、意外と楽しめるスポットが豊富にあります。 都内からも比較的近く、気軽に訪れて観光を楽しむことができる場所です。 自然や歴史に触れることができたり、観光を楽しんだりしてリフレッシュの時間を作ってみてはいかがでしょう。 水戸で外せない偕楽園...
View Article世界遺産の旅~岐阜~
世界遺産を堪能する岐阜観光 岐阜県というと何もない場所と思っている人も多いです。 しかし世界遺産として有名な白川郷があり、日本の農村風景を今も残している貴重な場所でもあります。 ゆったりとした旅行をしたいと思ったら岐阜に足を伸ばしてみてはいかがでしょう。 自然に囲まれてゆっくりと過ごすことができ、都会の喧騒を忘れてのんびり過ごすことができます。 白川郷でリフレッシュしよう...
View Article最近食べてみたトレンドの食べ物
流行りのスイーツを食べてみた 普段からスイーツが好きで色々なものを食べます。 いつもはできるだけ失敗をしたくなくて、好きなものや定番ばかり食べがちです。 でもたまには冒険してみたいと思い、流行りのスイーツを食べてみることにしました。 今回食べてみたのは最近盛り上がっている固めのプリンとSNSで話題のトゥンカロンです。 懐かしの固めのプリン...
View Articleおすすめの自己啓発本
大学生のうちに読書をして視野を広げよう 大学生は人生の夏休みといわれることもありますが、意外と忙しいです。 学校の授業以外にサークルやバイトもありますし、友達と遊ぶ時間もあります。 そのためなかなか本を読むような時間は取れません。 しかし本を読むことはたくさんのことを学ぶことができます。 社会に出るとより一層本を読むような時間は作れなくなりがちです。...
View Article自分流!イヤホンの選び方
イヤホン選びは奥が深い イヤホンは音が聞こえればどれでもいいと思っている人も多いです。 しかし、時代によってトレンドに合ったモデルが誕生しており、商品によって聴こえ方は全く違います。 さらにイヤホン選びにも、値段や品質、機能など基準となるものがたくさんあり、人によって何を大切にするかはさまざまです。 そこでどのようにしてイヤホンを選べばいいかを知ることで、自分に合ったイヤホンを選んでみましょう。...
View ArticleWi-Fiルーターのすすめ
Wi-Fiルーターとは Wi-Fiルーターとはパソコンやスマートフォンといった電子機器を使用する際、無線でインターネットと接続することができる道具です。 無線ルーターと言われることもあります。 ルーターと使用する機器をケーブルでつなぐ必要がないのでどこでも電子機器が使用でき、なおかつ複数台同時に使えるのでとても便利です。 通信には固定回線を使用するので電波も安定していてゲームや動画も楽しめます。...
View Article福岡の歴史と文化を巡る旅
先日福岡の歴史と文化を感じる旅に出かけてきました。今回はその旅行記を皆さんにシェアしたいと思います。福岡にはたくさんの魅力的なスポットがあり、歴史や文化を身近に感じられる場所がいっぱいあります。ぜひ参考にして、次の旅行計画に役立ててください! 福岡城跡と舞鶴公園:江戸時代の風情を感じる散策コース...
View Article